めっき大事典
めっきとは?
「めっき」は豊かな生活を支える先端技術です。
古くは奈良東大寺の大仏にもめっきが用いられていました。
一般的には女性のアクセサリーなどを「つるつるぴかぴか」にするための「めっき」が身近でしょうが、これは「装飾めっき」の分類となります。
実は普段は目に見えない部分に多く使われているのが「機能めっき」です。
野毛電気はこの「機能めっき」を行っています。
エレクトロニクス製品、半導体製品、自動車、家電、宇宙衛星部品、等の素材の表面に特殊な貴金属めっき(機能めっき)を施すことで、より良い性能を発揮することができます。
現在の「機能めっき」は電気めっきが主流です。
貴金属が溶け込んだめっき液に素材(製品となる金属)を入れ、電気を流すことによってイオン化した金属原子が素材の表面に密着し、必要な厚みを形成します。
簡単な図がこちらです。
貴金属は大変高価な貴重な地球の資源です。
しかし、「機能めっき」は「本物より安く」、更には「本物以上の機能」を生み出す先端技術なのです。